病気になった時の治し方
おはようございます!こんにちは!こんばんわ!
まちやかです!(@machiyaka)
季節の変わり目に体調をこじらせる方は多いのではないでしょうか?!
ということで、今回はまちやか流、風邪をひいた時の治し方を紹介しますよ!
①まずはお医者さんに診てもらいましょう
当たり前のことですが、まずは病院に行きましょう。
ただの風邪と思ったら、インフルエンザとかのウイルス性の病気だったりします。
何の病気かもわかりませんので、まずは病院行ってから薬を処方してもらいましょう!
薬は貴方に一番あった症状に効くものです。
自然に治すのはもちろんいいと思いますが、日数もかかりますし、ちゃんと病院に行きましょう。
ちなみに私は薬は大嫌いで、なかなか飲めません(笑)

②体を温める
体を温めることは大事です。体内のウイルスと戦うために、体を温めましょう!
ですが、お風呂に入って温まりすぎるのは禁物です。
お風呂に入っていいのかはちゃんとお医者さんに聞いておきましょうね。
外から温めるお風呂もいいですが、大事なのは中から温める方法です!
おススメはホットジンジャー(しょうが湯)です!

しょうがの効果が体を中からじわぁ~っと温めてくれますよ☆
お風呂を出てから飲むと汗が止まらなくなります(笑)
それぐらい効果がありますので、体を温めるのはしょうが湯がおススメです!
③殺菌する
薬と併せて使いたいのが殺菌オイルです!
私はよくこれを使っています!
doTERRAのオンガードです!
これは殺菌作用がすごい強いブレンドオイルで、ディフューザーに入れてもいいですし、
水に1滴入れて飲むのもいいですし、直接足の裏とかに塗っても使えるオイルです。
特にこれからの季節インフルエンザが流行るのが心配している貴方にはピッタリで、
インフルエンザのウイルスも撃退できるパワーを持っています!
宣伝する訳でもないですが、下に公式リンクを貼っておきますので、
気になる方は覗いて見て下さい~!
④スースーする塗り薬を塗る
風邪ひいた時は、鼻がグズグズ、喉も痛いですよね。
そういう時は、私の子どもの時からずっと使っているこの薬です!

ヴィックス ヴェポラップ!
これを鼻とか喉、胸に塗るとメントールのようなスースーとした効果があり、
とても楽になります☆
ただ、結構ベタベタするので、寝る前とかに塗るといいですよ!
屋外ではちょっとテカテカして目立ってしまうかも。。(笑)
かれこれ20年以上は使っているので自信を持っておススメできます!
⑤まとめ
いかがでしたでしょうか?
風邪を引いた時は、是非試して見て下さい!
試して頂いて、早く病気が治ればいいですね☆
というかこの記事を見て頂いているということは何らかの病気に
かかっているかもしれませんが。。